- TOP >
- 大学院分子素材工学専攻 >
- 大学院での教育内容
大学院分子素材工学専攻
大学院での教育内容
高度な専門知識・技術を体系的に修得するため、応用化学専攻では、各教育研究分野に関係する特論と演習を開講しています。また、各教育研究分野における最新の研究動向を紹介する、学外の先生による特別講義も開講しています。
応用化学専攻で開講されている特論と演習の一覧を示します。
| 物理化学講座 | |
| ナノ材料物理化学 | 有機素材化学 | 
| 材料物理化学特論 | 材料応用化学特論 | 
| 材料物理化学演習Ⅰ | 材料応用化学演習Ⅰ | 
| 材料物理化学演習Ⅱ | 材料応用化学演習Ⅱ | 
| 量子化学特論 | 界面応用化学特論 | 
| 量子化学演習Ⅰ | 界面応用化学演習Ⅰ | 
| 量子化学演習Ⅱ | 界面応用化学演習Ⅱ | 
| 量子ナノ機能化学 | |
| 理論化学特論 | |
| 理論化学演習Ⅰ | |
| 理論化学演習Ⅱ | |
| 計算化学特論 | |
| 計算化学演習Ⅰ | |
| 計算化学演習Ⅱ | |
| 無機分析化学講座 | |
| 無機素材化学 | エネルギー変換化学 | 
| 素材化学特論 | 無機反応化学特論 | 
| 素材合成化学演習 | 無機反応化学演習 | 
| 機能性材料化学特論 | エネルギー変換化学演習 | 
| 機能性材料化学演習Ⅰ | 応用固体化学特論 | 
| 機能性材料化学演習Ⅱ | 応用固体化学演習 | 
| 複合材料化学演習 | センサー化学演習 | 
| 分析環境化学 | |
| 応用環境化学演習 | |
| 計測化学演習 | |
| 分析化学特論 | |
| 応用分析化学演習 | |
| 分離化学演習 | |
| 有機化学講座 | |
| 有機合成化学 | 有機機能化学 | 
| 応用有機反応化学特論 | 有機機能化学特論 | 
| 応用有機反応化学演習Ⅰ | 有機機能化学演習Ⅰ | 
| 応用有機反応化学演習Ⅱ | 有機機能化学演習Ⅱ | 
| 応用有機合成化学特論 | 有機物性化学特論 | 
| 応用有機合成化学演習Ⅰ | 有機物性化学演習Ⅰ | 
| 応用有機合成化学演習Ⅱ | 有機物性化学演習Ⅱ | 
| 高分子合成化学 | |
| 高分子設計化学特論 | |
| 高分子設計化学演習Ⅰ | |
| 高分子設計化学演習Ⅱ | |
| 高重合化学特論 | |
| 高重合化学演習Ⅰ | |
| 高重合化学演習Ⅱ | |
| 生命化学講座 | |
| 生体材料化学 | 分子生物工学 | 
| 生体材料化学特論 | 生物機能化学特論 | 
| 生体材料化学演習Ⅰ | 生物機能化学演習Ⅰ | 
| 生体材料化学演習Ⅱ | 生物機能化学演習Ⅱ | 
| 組織工学材料特論 | 応用生物工学特論 | 
| 組織工学材料演習Ⅰ | 応用生物工学演習Ⅰ | 
| 組織工学材料演習Ⅱ | 応用生物工学演習Ⅱ | 

